・慶應理工化学2021年度の全問解説動画です
・第1問の(1)~(3)の計算問題は落ち着いて取り組めば難しくありません
・第2問(1)はアからウを取りたいところ
・第2問(2)(3)は読み取りがしっかりできれば計算は大変ではないので差がつくところでしょう
・第3問(1)は糖類の知識をしっかり引き出せれば答えられますが正答率はあまり高くない気がします
・第3問(2)の構造決定は化合物が複雑かつ予想しながら進んでいくことが必要でやや難しく,(3)の構造決定も簡単に答えられる設問はあまりない印象です
#大学受験 #過去問解説 #慶應理工 #全問解説 #高校化学
00:00 第1問・問題文(1)
00:05 第1問(1)ア~ウ
04:17 第1問・問題文(2)
04:22 第1問(2)エオ
09:36 第1問・問題文(3)
09:41 第1問(3)カ~ケ
13:09 第1問・問題文(4)
13:14 第1問(4)コサ
15:37 第2問・問題文(1)
15:42 第2問(1)ア~エ
20:31 第2問(1)オ
23:52 第2問・問題文(2)
23:57 第2問(2)カ~ク
29:14 第2問・問題文(3)
29:19 第2問(3)ケ~サ
36:05 第3問・問題文(1)
36:10 第3問(1)ア~ウ
38:33 第3問(1)エ~カ
42:51 第3問・問題文(2)
42:56 第3問(2)キク
47:26 第3問(2)ケ~サ
51:07 第3問・問題文(3)
51:12 第3問(3)ス,条件の整理
54:15 第3問(3)シセ