高校数学さいた塾
フォローする
高校数学B 交点の位置ベクトル Why s:(1-s) ? 素朴な疑問にお答えします
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学B 重心の位置ベクトル 3つ足して3で割るんでしょ? さぁ~
高校数学C ベクトル
概要
動画投稿日|2021年5月30日
動画の長さ|20:25
交点の位置ベクトルを求めるとき、比のわからないところを s:(1-s) と置くことがあります。意味も分からずに暗記する高校生は大勢います。そんな素朴な疑問をこの際解決してしまいましょう。
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#共線条件
#2直線の交点
#さいた塾
#一次独立
#分点公式
#同一直線上にある条件
#高2
#レベル2
#平面ベクトル
#講義
関連動画
25:55
【高校数B】ベクトル③ 交点ベクトル
「ただよび」理系チャンネル
5:52
交点の位置ベクトル【高校数学】ベクトル#35
超わかる!授業動画
15:21
【高校数学】 数B-25 ベクトルと図形③
とある男が授業をしてみた
4:44
1日3分でベクトルマスターシリーズ第16回2直線の交点
いずみ先生の【学び直し】数学とAI
10:02
福田の数学〜慶應義塾大学2023年看護医療学部第1問(1)〜交点の位置ベクトル
JiroFukuda Math Channel
関連用語
同一直線上にある条件
共線条件
共面条件
終点の存在範囲
分点公式