KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
フォローする
高校生物「筑波大学2015大問2 静止電位&活動電位」
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年9月7日
動画の長さ|10:26
質問をいただいた筑波大学2015の大問2を解説しました!静止電位や活動電位のメカニズムを理解するのに良い入試問題だと思います! 問題PDFはこちら https://drive.google.com/file/d/1g_Dg3O4JWjC72XRCE5OGfxFEEUdNCIgq/view?usp=sharing
もっと見る
タグ
#ニューロン(神経細胞)
#2015
#静止電位
#流動モザイクモデル
#ATPアーゼ
#タンパク質
#KEM先生
#能動輸送
#過去問
#リン脂質
#筑波大学
#ナトリウムポンプ
#濃度勾配
#高3
#レベル4
#細胞の構造
#演習
関連動画
22:20
【生物】細胞膜のはたらき【第2講】
「ただよび」理系チャンネル
14:05
高校生物「大阪府立大学2017大問3 活動電位」
KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
7:16
おうち生物 32. 膜タンパク質と静止電位 (高校生物)
おうち生物
24:17
高校生物【ニューロンの興奮と電位】オンラインで高校授業
高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜
8:16
高校生物「小腸上皮細胞による受動輸送&能動輸送」
KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
関連用語
膜タンパク質
静止電位
慣れ
伝導
膜電位