#高校物理 #力学 #運動方程式 #東大卒
高校物理の力学範囲を10回程度の動画に分けて解説していきます。今回は第四回目、一番の基礎となる運動方程式を紹介する超重要回となっております!
■■ぜひチャンネル登録お願いします!↓↓■■
/ @東大物理学科卒ひぐま
■■目次■■
0:00 オープニング
1:10 運動方程式とは 〜式の正確な意味・解釈方法を紹介〜
5:36 運動方程式の全体観 〜これから登場する運動方程式の型を網羅的に紹介〜
10:07 例題演習 〜問題を解く際の5ステップを紹介〜
力学「理論解説編」↓↓
力学の全体観(第1回)→ • 【高校物理】力学① 「力学の全体観」これから力学を学び始める方必見! 【理論解説編】
運動の表し方(第2回)→ • 【高校物理】力学② 運動の表し方 -位置・速度・加速度- 【理論解説編】
力の表し方(第3回)→ • 【高校物理】力学③ 力の表し方 -力とベクトル、作用反作用の法則、力の種類- 【理論...
運動方程式(第4回、本動画)→ • 【高校物理】力学④ 運動方程式(例題演習有り) あらゆる力学問題に使える解法手順(5...
運動量(第5回part1)→ • 【高校物理】力学⑤(1/2) 運動量(例題有り) -力積、運動量保存則-【理論解説編】
運動量(第5回part2)→ • 【高校物理】力学⑤(2/2)_運動量(例題あり) -反発係数、重心- 【理論解説編】
エネルギー(第6回part1)→ • 【高校物理】力学⑥(1/3)エネルギー -運動エネルギーと仕事の関係- 再アップ 【...
エネルギー(第6回part2)→ • 【高校物理】力学⑥(2/3)エネルギー -保存力と位置エネルギー- 【理論解説編】
エネルギー(第6回part3)→ • 【高校物理】力学⑥(3/3)エネルギー -力学的エネルギー保存則-
円運動(第7回part1)→ • 【高校物理】力学⑦(1/2) 円運動
円運動(第7回part2)→ • 【高校物理】力学⑦(2/2) 円運動 【理論解説編】
単振動(第8回part1)→ • 【高校物理】力学⑧(前編)単振動 【理論解説編】
単振動(第8回part2)→ • 【高校物理】力学⑧(後編)単振動 【理論解説編】
二体問題(第9回part1)→ • 【高校物理】力学⑨(前編)二体問題 【理論解説編】
二体問題(第9回part2)→ • 【高校物理】力学⑨(後編)二体問題 【理論解説編】
束縛条件(第10回)→ • 【高校物理】力学⑩束縛条件 【理論解説編】