とある男が授業をしてみた
フォローする
【高校数学】数Ⅲ-37 2次曲線と直線③
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校数学】数Ⅲ-38 2次曲線と直線④
高校(数Ⅲ)2【平面上の曲線】
概要
動画投稿日|2017年5月30日
動画の長さ|14:35
動画一覧や問題のプリントアウトはこちらをご利用ください。 ホームページ → http://19ch.tv/ Twitter → https://twitter.com/haichi_toaru 取材や仕事等の問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願いします。
もっと見る
タグ
#判別式
#2点間の距離
#yは代入して出す
#4分のDとは
#解と共有点
#和と積を無理やり作る
#中点の座標
#二次曲線と直線
#葉一先生
#共有点の個数
#解と係数の関係
#はいち先生
#高3
#レベル3
#平面上の曲線
#講義
関連動画
18:29
【高校数学】数Ⅲ-38 2次曲線と直線④
とある男が授業をしてみた
7:25
【式と曲線が超わかる!】◆弦の中点の軌跡 (高校数学Ⅲ)
超わかる!高校数学 III
11:14
【高校数学】数Ⅲ-35 2次曲線と直線①
とある男が授業をしてみた
5:50
【式と曲線が超わかる!】◆弦の中点の軌跡の復習 (高校数学Ⅲ)
超わかる!高校数学 III
13:57
福田の数学〜神戸大学2022年理系第4問〜双曲線が直線から切り取る弦の中点の軌跡
JiroFukuda Math Channel
関連用語
判別式
解と係数の関係
中点公式
中点の座標
点と直線の距離