後半を見たい人はジャンプ9:35してくださいね!
なんだかんだで30分近い動画になってしまいました。速く解くコツを伝えたいのに、これでは時間かかりすぎ。後半はひどい。グラフを描いて、場合分けの意味を確認して、定積分の計算をして、無理やりな設定で微分と増減表まで書かされて、おまけに最大値が分数計算で……私の苦手とする計算だらけ。これだけのことを短時間で処理するのはかなりきつい。時間的に(4)はいらない。「接線」「面積、しかも場合分け」そこに「最大値」はっきり言って欲張りすぎ。出題者自身は12分で解けるのだろうかと疑いたくなる。