math karat
フォローする
# 50. (★★★) 数ⅠA 整数(一橋大)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:# 106. (★★★) 数A 整数(愛知工業大)
(数A)整数
概要
動画投稿日|2020年5月5日
動画の長さ|9:24
個人的には、大好きな問題です。幸せを感じます。a,bを適当に考えてみて下さい。斜辺も整数と気が付けば、より進んでいけます。尚、一橋大は、整数問題の出題が多いです。良問ですね・・・
もっと見る
タグ
#三平方の定理
#積の形にして組み合わせを絞る
#内接円の半径
#一橋大学
#円に引いた接線の長さは等しい
#整数
#Mathkarat
#過去問
#両辺2乗
#直角三角形
#高3
#レベル4
#数学と人間の活動(整数)
#図形の性質
#演習
関連動画
15:44
#465 2010 一橋大 整数辺の直角三角形の組が3つある条件【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
10:03
50年前の一橋大数学【論証問題の考え方】
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
11:41
# 142. (★★★★) 一橋2004 なす角と整数
math karat
18:50
九州大学2021文系第1問でじっくり学ぶ(図形と方程式)
ぶおとこばってん
31:49
図形・三角比の頻出問題 ④空間図形(四面体と球)【良問 20/100】
ぶおとこばってん
関連用語
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積
内接円の半径
内心
フェルマーの最終定理