Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

大学入試ゴロ理科

【極性分子の例の覚え方】極性分子の語呂合わせ 極性と溶解性の関連 メタンと水とアンモニアの立体構造の解説 ゴロ化学基礎

概要

動画投稿日|2020年6月1日

動画の長さ|8:42

極性分子の例の語呂合わせを使った覚え方・暗記法です。極性と溶解性の関連も覚えられます。 また、メタンがとる正四面体の立体構造と電子の関係を理解することで、水とアンモニアの立体構造が判断できるようになります。 水は折れ線形、アンモニアは三角錐形です。 「それぞれの結合間には極性があるが、分子全体では極性がない」状態についても、ベクトルという用語を使わないで解説しています。 下記の動画も参考にどうぞ。 【リアカー無きK村でもう悩まない!】炎色反応の語呂合わせ https://youtu.be/I4s1jGnZw9E 【水兵さんのその後】周期表第4周期の元素の語呂合わせ https://youtu.be/xwSmy93-jM4 【遷移元素は何族から何族まで?の覚え方】 https://youtu.be/JS_bzNHiFyE 【イオン化エネルギー・電気陰性度・電子親和力の違いがわかる語呂合わせ】 https://youtu.be/rSYJ3QDG8SI 高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校理科語呂合わせチャンネルです。 高校化学・高校生物・高校物理(化学基礎・生物基礎・物理基礎も含む)で、語呂合わせやコツなどを使った簡単な覚え方・暗記法を公開しています。 最善は尽くしていますが、動画の内容に関する疑問点、間違い等ありましたら、コメント欄でのご指摘をお願いいたします。 「この問題を解いてほしい」といったコメントには基本的には対応していません。なお、コメント欄は承認制にしてあります。 紹介している語呂合わせなどは、ご自身で内容をご確認の上、使用してください。よろしくお願いいたします。 語呂合わせアプリは配信終了です。 下記のブログでは、語呂合わせで共通テスト試行問題やセンター過去問、国公立・私大入試などの大学入試問題を解説しています。 大学入試ゴロ化学はこちらから https://gororika.hatenablog.com/ 大学入試ゴロ物理はこちらから https://gorobuturi.hatenadiary.jp/ 生物基礎・化学基礎の語呂合わせなどをまとめたブログはこちらから ブログ文系さんあるいは基礎だけで受験できる理系さんのための生物基礎と化学基礎 https://gororika.hatenablog.jp/ #語呂合わせ #化学基礎 #極性分子 #分子の構造 #水への溶解性

タグ

#高2#高3#レベル2#物質の構成と結合#講義

関連動画

3:28
【水上置換法で集める気体の覚え方】一酸化窒素/一酸化炭素/水素/酸素/窒素/メタン/エチレン/アセチレンの語呂合わせ 気体の捕集法 無機化学 ゴロ化学基礎・化学大学入試ゴロ理科
3:14
【覚え忘れがちメタンの発生】メタン・エチレン・アセチレンの発生の覚え方・語呂合わせ 気体の発生 有機化学 ゴロ化学大学入試ゴロ理科
4:45
【化学基礎選択さん向け】メタン・エチレン・アセチレンの覚え方 水上置換法で集める気体の語呂合わせ メタン・エタンの語呂合わせ ゴロ化学基礎大学入試ゴロ理科
6:47
【有機の始め方①】メタン・エチレン・アセチレンの構造 有機化学 ゴロ化学大学入試ゴロ理科
4:45
【語呂合わせ】過剰なアンモニアと錯イオンをつくって溶解する金属の覚え方 銀の注意点 無機化学 ゴロ化学大学入試ゴロ理科

関連用語

水
温室効果ガス
ハーバーボッシュ法
極性
水素結合