続き→ • 【日本史・近代史 3】開国③(日米修好通商条約・貿易の開始と混乱・攘夷運動...
前→ • 【日本史・近代史 1】開国①「列強のアジア進出」(アヘン戦争、ウィレムの開...
その他の日本史動画はこちら→ • 日本史講義および関連動画
山川出版社「詳説日本史」の内容に準拠した高校日本史、講義動画です。
今回は幕末(江戸時代末期)の大きな動きである開国の第2回目。日米和親条約の締結、幕府の対応(安政の改革)を中心に見ていきます。定期テストや共通テストなどの対策にご利用ください。
00:00 今回の内容紹介
00:17 日米和親条約(下田・箱館の開港、最恵国待遇 など)
03:41 日露和親条約(長崎の開港、国境画定[択捉島、樺太など])
05:18 安政の改革(阿部正弘、徳川斉昭、島津斉彬、伊達宗城、勝海舟 ら)
09:08 次回予告
#近代史 #日本史授業 #幕末