Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

地歴公民 講義録

【日本史・近代史 3】開国③(日米修好通商条約・貿易の開始と混乱・攘夷運動など)【山川出版社『詳説日本史』準拠】

次の動画:【日本史・近代史 4】「公武合体」(将軍継嗣問題、安政の大獄、文久の改革 など)【山川出版社『詳説日本史』準拠】

概要

動画投稿日|2023年6月24日

動画の長さ|21:22

続き→   • 【日本史・近代史 4】「公武合体」(将軍継嗣問題、安政の大獄、文久の改革 ...   前→   • 【日本史・近代史 2】開国②「和親条約の締結、安政の改革」【山川出版社『詳...   その他の日本史動画はこちら→   • 日本史講義および関連動画   山川出版社「詳説日本史」の内容に準拠した高校日本史、講義動画です。 今回は幕末(江戸時代末期)の大きな動きである開国の第3回目。日米修好通商条約の締結、貿易の開始と混乱、攘夷運動を中心に見ていきます。定期テストや共通テストなどの対策にご利用ください。 00:00 今回の内容紹介 00:24 ハリスの来日(堀田正睦、孝明天皇 など) 02:27 日米修好通商条約の締結(井伊直弼 の無勅許締結) 03:34 日米修好通商条約の内容(神奈川、神戸などの開港、居留地 など) 06:25 不平等条約(領事裁判権、関税自主権 )、安政の五カ国条約 09:24 貿易の開始(居留地貿易、貿易港と相手国、南北戦争 など) 11:39 貿易品(生糸、茶、毛織物、綿織物 など) 13:32 経済界の混乱(在郷商人の台頭、五品江戸廻送令 など) 16:32 金貨の海外流出(万延貨幣への改鋳、物価の高騰 など) 18:20 攘夷運動(ヒュースケン殺害事件、生麦事件 など) 21:00 次回予告 #近代史  #日本史授業 #井伊直弼 #幕末

タグ

#高2#高3#レベル2#幕藩体制の動揺#講義

関連動画

10:36
【日本史・近代史 1】開国①「列強のアジア進出」(アヘン戦争、ウィレムの開国勧告、ビッドル・ペリー・プチャーチン来航 など)【山川出版社『詳説日本史』準拠】地歴公民 講義録
9:38
【日本史・近代史 2】開国②「和親条約の締結、安政の改革」【山川出版社『詳説日本史』準拠】地歴公民 講義録
10:43
【解説】歴史総合20、黒船の来航と日本の対応共通テスト社会科・理科チャンネル
13:29
【日本史】 近代2 開国2 (13分)映像授業 Try IT(トライイット)
1:21:01
日本史探究40 江戸後期②(政治史①:開国)(日本史ガチ授業)日本史成績向上ch【クロディーの日本史】大学受験・定期テスト対策

関連用語

日米和親条約
近代日本