たてぃこ
フォローする
【津田塾大(改】同じ式の形をしているときは・・・
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年10月23日
動画の長さ|7:55
#大学入試数学#凸関数と三角形の重心 同じ式の形をしているのでグラフを描いてみると、凸関数だということがわかります。あとは、三角形の重心と凸関数の性質を使って不等式をつくり最小値を求めていきます。
もっと見る
タグ
#対称式
#津田塾大学
#凸関数
#たてぃこ先生
#対数関数の導関数
#積の微分
#過去問
#最大最小
#重心の座標
#多変数関数
#高3
#レベル4
#微分(数Ⅲ)
#演習
関連動画
4:40
【頻出題】3変数対称式 関係不等式を導く
たてぃこ
20:10
#512 1999京都大 理系 sinAsinBsinCの最大値【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
8:20
【公立はこだて未来大2022】これはあれを使う!
たてぃこ
11:26
【富山大(医】不等式証明
たてぃこ
14:36
【京都大】解法2通り! 図形的に考える?計算で求める?
たてぃこ
関連用語
重心の座標
重心公式
部分積分
積の微分
商の微分