Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

もりぽん【物理解説チャンネル】

ローレンツ力をわかりやすく解説。難しい説明なし!【物理】

次の動画:【テスト対策】ローレンツ力の円運動でよく出る5問を解説【物理】

概要

動画投稿日|2021年11月13日

動画の長さ|7:14

#ローレンツ力 #語呂合わせ #物理 #解説 #電磁気 ローレンツ力の公式F=qvBとローレンツ力の方向について、難しい説明を抜きにしてわかりやすくシンプルに解説しました。 ローレンツ力の方向は右手でフレミングをやる方法もありますが、動画内で紹介した方法がわかりやすくておすすめです。 テストや受験の勉強のときに使ってみてください。 ローレンツ力の円運動はこちらの動画で解説    • 【テスト対策】ローレンツ力の円運動でよく出る5問を解説【物理】   ◆このチャンネルのwebページ:http://moripon.yu-nagi.com/pysics.html ※webページ管理会社からの広告が出る場合があります。  広告はPCだと出ないことが多いです。

タグ

#高3#レベル1#電流と磁場#講義

関連動画

5:02
紛らわしい3つの公式の違いを5分で解説(ローレンツ力, 電磁力, 電磁誘導, 誘導起電力)【物理】もりぽん【物理解説チャンネル】
10:01
【テスト対策】ローレンツ力の円運動でよく出る5問を解説【物理】もりぽん【物理解説チャンネル】
3:39
速度・変位の公式使い分け!誰でも簡単に解ける裏ワザを紹介【等加速度直線運動】もりぽん【物理解説チャンネル】
4:34
有効数字を解説!もりぽん【物理解説チャンネル】
5:56
「縦波の横波表示」を図を使ってわかりやすく解説もりぽん【物理解説チャンネル】

関連用語

動く導体棒
ローレンツ力