【 note : https://note.com/yaguchihappy 】
問題:Kmが大きいほど、酵素と基質の親和性は①高い②低い どちらか?
答え:②(最大反応速度の半分の速度を与える基質濃度がKmである。これが大きいということは、かなり高い基質濃度にならないと最大速度にならないということである)
<初めの式変形解説>
①両辺に[ES]をかける・・・([E]totalー[ES])[S] = Km[ES]
「左辺の分母をけしたよ!そのかわり右辺に[ES]がついたよ!」
②左辺のかっこを展開する・・・[E]total[S]ー[ES][S] = Km[ES]
「左辺をばらしたよ!」
③[ES][S]を右辺に移項する・・・[S][E]total = Km[ES]+[ES][S]
「[ES]でまとめるために、[ES]がくっついてる奴らを右辺に集めたよ!」
④右辺を[ES]でくくる・・・[S][E]total = (Km+[S])[ES]
「[ES]でまとめたよ!」
⑤両辺を(Km+[S])で割って出来上がり
「黒板の式が出来上がるよ!」
●ミカエリス・メンテンの式は、多くの生命系大学生がはじめにぶつかる壁かもしれませんね。少し難しいですが、自信のある人は頑張って理解してみましょう。
#酵素
#高校生物
#ミカエリスメンテンの式