Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

矢口はっぴー

酵素の反応速度(最大速度Vmaxの測定・阻害剤) 高校生物

次の動画:ミカエリス・メンテンの式① 【酵素】 高校生物

概要

動画投稿日|2015年9月20日

動画の長さ|9:59

【 note : https://note.com/yaguchihappy 】 問題:ある酵素のミカエリス定数は、その酵素について、最大の反応<①>の半分の値を与える<②>濃度をあらわす。空欄を埋めよ。 答え:①速度②基質 ●研究室では、最大速度Vmaxとミカエリス定数Kmはコンピュータを使って求めることができます。 ●競争的阻害では、酵素と基質の親和性が下がるので、Kmの値は大きくなります(Kmは酵素と基質の親和性の低さをあらわします。1/2Vmaxを与える基質濃度がKmなので、Kmが高いということは、高い基質濃度にしないと速度が1/2Vmaxに達さないということだからです。)。 ●非競争的阻害では、酵素と阻害剤は活性部位以外の部位で結合するので、Km、つまり本来の基質との親和性は下がりません。 #酵素 #高校生物 #ミカエリスメンテン

タグ

#高2#高3#レベル4#代謝と酵素のはたらき#講義

関連動画

15:48
【生物 定期試験対策】酵素*「ただよび」理系チャンネル
9:15
高校生物「ミカエリスメンテンの式 練習問題 競争的阻害&非競争的阻害」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
6:32
酵素の反応速度・Km(ミカエリス定数) 高校生物矢口はっぴー
8:01
ミカエリス・メンテンの式② 【酵素】 高校生物矢口はっぴー
9:29
ミカエリス・メンテンの式① 【酵素】 高校生物矢口はっぴー

関連用語