Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Manabu

高校物理 力学 はね返り係数(反発係数)その2 2球の衝突

次の動画:高校物理 力学 はね返り係数(反発係数)その3 練習問題

概要

動画投稿日|2022年8月15日

動画の長さ|8:21

マナ物理へようこそ! Twitter はこちらです。 https://twitter.com/manabu_physics マナ物理note はこちらです。 https://note.com/manabu_physics/ 「はね返り係数」をメインとした入試問題というのはなかなか見られませんが,衝突が絡んでくる問題で,運動量保存則との連立という形で問われることがあります。 「はね返り係数(反発係数)の式」は分数で定義されることが多いのですが,最終的には分母をはらって計算するので,私ははじめから分母をはらった形で定義します。その式には,「相対速度」が現れます。 最後に,1問(かなり昔の東京大学の入試問題の改題)出題しました。 この解答・解説は下の「はね返り係数 その3」で行っています。    • 高校物理 力学 はね返り係数(反発係数)その3 練習問題   再生リスト『「力学」分野』を作りました。    • 高校物理 マナ物理「力学」分野   再生リスト『「熱力学」分野』    • 高校物理 マナ物理「熱力学」分野   再生リスト『「波動」分野』    • 高校物理 マナ物理「波動」分野   再生リスト『「電気」分野』    • 高校物理 マナ物理「電気」分野   再生リスト『「磁気」分野』    • 高校物理 マナ物理「磁気」分野   チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより #はね返り係数 #反発係数 #相対速度

タグ

#高2#高3#レベル2#力積と運動量#講義

関連動画

17:24
高校物理 力学 特講 換算質量 その1Manabu
13:10
高校物理 力学 はね返り係数(反発係数)その3 練習問題Manabu
10:41
【物理 定期試験対策】反発係数【力学】*「ただよび」理系チャンネル
7:39
物体の衝突④衝突とエネルギー 2/2高校物理自習教室
7:19:49
高校の力学を全部解説する授業(後編)【物理】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

関連用語

反発係数
相対速度
二体問題
力積
運動量