政府と議会の対立の末にたどり着いた一つの答えが立憲政友会!っていうイメージ。
立憲政友会の成立は、今まで政府のメンバーとして日本を引っ張ってきた政治家(伊藤博文)が自ら政党の党首になって政党を引っ張っていく、という「政府と政党の接近」を象徴する出来事だった。
⏬ブログ記事
立憲政友会とは?東大卒元社会科教員がわかりやすく解説
https://social-studies-magazine.com/history-rikken-seiyukai
⏬動画
【日本の歴史】原敬内閣が本格的な政党内閣と言われる理由
https://youtu.be/BEj_OB4lXCc
-----------------------------------------------------------------------
ブログ・SNSなど
-----------------------------------------------------------------------
【ブログ】
https://social-studies-magazine.com
【Twitter】
https://twitter.com/mochioschool
-----------------------------------------------------------------------
参考
-----------------------------------------------------------------------
『読んで深める日本史実力強化書』
https://amzn.to/2yPMWbr
『集英社 学習まんが 日本の歴史』
https://amzn.to/2KFeh34
つかはらの日本史工房
http://tsuka-atelier.sakura.ne.jp/ind
野澤道生の『日本史ノート』解説
http://nozawanote.g1.xrea.com
日本史野島博之のグラサン日記
https://ameblo.jp/nojimagurasan/