Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

最難関の数学 by 林俊介

【東京帝國大學】楕円の極方程式と "半径" の平均の極限【二次曲線・極限・積分】

概要

動画投稿日|2022年11月5日

動画の長さ|15:20

【この問題も収録!】東京帝國大學入試問題をまとめた僕の本です。 "100年前の東大入試数学 ディープすぎる難問・奇問100" https://amzn.to/3d39zgN 東大入試のみですが,面白い問題を揃え,丁寧に解説してあります。ぜひお買い求めください。 ✅ 難関大受験生のための公式LINE:https://lin.ee/lI7n1SJ 登録者特典&受験生向けライブあり ✅ Twitter:https://twitter.com/884_96 主に大学受験数学の情報をお届け 🌟 意欲ある中高生のためのオンライン個別指導 https://hayashishunsuke.com/lp/lecture/ こちらのページより体験授業をお申込ください。 🌟 出版社の方へ https://hayashishunsuke.com/lp/for-publishers/ 数学の書籍を執筆することに強い関心があります。 私に企画のご案内をしてくださる方は,上記ページをご覧ください。 ※これまでの著作:”100年前の東大入試数学” (KADOKAWA) ℹ️ 林俊介のプロフィール https://hayashishunsuke.com/profile/ ・栄東中→筑駒高→東大理一→東大物理学科卒 ・東大二次の数学で 9 割獲得し現役合格 ・2014年 日本物理オリンピック金賞 ・2014年 東大実戦模試物理1位 ℹ️ ご注意いただきたいこと ・解説は林俊介独自のもので,大学公式のものではありません。 ・書籍等の紹介には Amazon アソシエイトリンクを用います。 <目次> 00:00 問題紹介 (S7 東京帝國大學・理) 01:06 楕円の極方程式の導出 04:35 区分求積法が登場! 12:27 解法のまとめ 14:18 おわりに

タグ

#高3#レベル5#関数と極限#平面上の曲線#演習

関連動画

15:27
【東工大】楕円と極方程式たてぃこ
29:19
【東京帝國大學】回転楕円体の表面積,どうやって求める?【積分】最難関の数学 by 林俊介
33:34
極座標&極方程式のポイントをぎゅっと (数学III特講・平面上の曲線④)ぶおとこばってん
12:14
【式と曲線が超わかる!】◆式と曲線のまとめ (高校数学Ⅲ)超わかる!高校数学 III
27:55
大学入試数学解説:京大理学部特色入試2019年第1問【数学III 和の評価】Masaki Koga [数学解説]

関連用語

二次曲線の極方程式
離心率
曲線の長さ
区分求積法
放物線