予備校2.0
フォローする
【11-1】n 乗根とは?やっぱり、ビジュアル化だぁ~!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【11-2】指数の拡張って、実は高尚だね?
【11】指数関数・対数関数の基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2023年8月24日
動画の長さ|5:45
https://twitter.com/imhkkry #数学#共通テスト対策#n乗根 ◆◆次の動画◆◆ • 【11-2】「指数の拡張」がここまで高尚だったとは! ◆◆前の動画◆◆ 【n 乗根】の計算をノリでやっている人が少なくないです。 そもそも【定義】を知っていますか? 書物を見ると、堅苦しい文言が並んでいますが、 何故そのように定義したか考えると、その合理性に気づけることでしょう。
もっと見る
タグ
#刈谷先生
#n乗根
#予備校2.0
#累乗根
#指数法則
#高2
#レベル2
#指数・対数関数
#講義
関連動画
7:58
【11-1】「n乗根」を図形的に捉えよ!
予備校2.0
9:26
【11-2】指数の拡張って、実は高尚だね?
予備校2.0
13:27
【11-2】「指数の拡張」がここまで高尚だったとは!
予備校2.0
6:39
6乗根をはずせ!
鈴木貫太郎
11:26
福田のわかった数学〜高校2年生089〜指数対数(2)指数法則を使う計算(2)
JiroFukuda Math Channel
関連用語
累乗根
指数の拡張
展開の工夫
指数法則