Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

暇な予備校講師の解説

【外心】京大数学2021年度理系第5問【垂心】

次の動画:【どこから出てきた】京大数学2021年度理系第6問【その関数】

概要

動画投稿日|2021年3月31日

動画の長さ|10:28

・2021年度京大数学理系第5問の解説です。 ・外心の候補は2つあり,与えられた条件より(0,0)のみが適する解になります。 ・垂心の座標を求めるところは計算方法が色々ありますが,ベクトルの内積0で処理するのが楽でしょう。 ・Aの動く範囲の指定から求める軌跡は円の一部になります。 #京大 #京大数学 #外心 #垂心 #軌跡 #大学受験 #過去問解説 00:00 問題の紹介 00:45 (1)の解説 03:23 (2)垂心の座標の置き方 05:19 (2)垂心の座標を求める 09:00 (2)垂心の軌跡を求める

タグ

#高3#レベル5#軌跡と領域#演習

関連動画

14:09
【2021最新】京大入試問題 理系[5]【図形の性質,軌跡】最難関の数学 by 林俊介
1:08:57
【ライブ型授業】京大2021年第5問【フルver.】(2023年6月25日切り抜き)ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
6:04
京大理系数学2025年度第5問暇な予備校講師の解説
12:10
【足し続けろ】京大数学2021年度理系第3問【どこまでも】暇な予備校講師の解説
1:11:29
【全問】京大理系数学2021年度【解説】暇な予備校講師の解説

関連用語

重心の座標
重心公式
傍心
内心
重心