暇な予備校講師の解説
フォローする
【足し続けろ】京大数学2021年度理系第3問【どこまでも】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【曲がりくねった】京大数学2021年度理系第4問【道の先に】
京大数学 理系2021
概要
動画投稿日|2021年3月28日
動画の長さ|12:10
・京大数学2021年度理系第3問の解説です。 ・まずはcosの周期性に注目。 ・項数が6の倍数のときの総和の極限から求めます。 ・級数の各項の極限が0であることを利用して,どこまでの総和で極限をとっても同じ値なることを示します。 #京大 #京大数学 #極限 #無限級数 #大学受験 #過去問解説 00:00 問題の紹介 00:31 周期性の確認 03:01 6(k+1)項までの総和の極限 07:48 極限の一致の確認
もっと見る
タグ
#複素数平面
#ひまよび
#ド・モアブルの定理
#理系
#過去問
#京都大学
#2021
#無限級数
#高3
#レベル5
#関数と極限
#演習
関連動画
38:43
大学入試数学解説:京大2021年理系第3問【数学III 無限級数】
Masaki Koga [数学解説]
16:42
福田の数学〜早稲田大学2021年人間科学部第6問〜回転で定義された点列の極限
JiroFukuda Math Channel
15:55
【2021最新】京大入試問題 理系[3]【数列・極限】
最難関の数学 by 林俊介
31:37
九州大学2021理系第4問でじっくり学ぶ(複素数平面)
ぶおとこばってん
27:54
九州大学2021理系第4問を解いてみた【初見での立ち回り】
ぶおとこばってん
関連用語
極形式
ド・モアブルの定理
実部の求め方
虚部の求め方
共線条件