Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「光合成と呼吸の化学反応式の作り方」

次の動画:高校生物「葉緑体やミトコンドリアでATPが合成される場所はどこ??」

概要

動画投稿日|2019年9月5日

動画の長さ|5:06

生物基礎&生物の動画一覧表はこちら→https://kembiology.blogspot.com 光合成や呼吸の化学反応式を丸覚えしている人はいませんか? 丸覚えしなくても順に考えていけば簡単に反応式を作ることができます。今日はその方法について説明していきます!

タグ

#高2#高3#レベル1#同化#異化#講義

関連動画

7:34
高校生物基礎「代謝 光合成・呼吸 」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
9:41
おうち生物 11. 光合成のしくみ(高校生物)おうち生物
22:38
高校生物【第24回 呼吸のしくみ④〜始めから終わりまでの総集編〜】オンラインで高校授業高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜
5:02
理系生物 第2章 呼吸① 〜全体像〜遠藤俊太郎
9:34
【高校生物】第9講「呼吸の全体像」TEKIBO 高校勉強動画

関連用語

ADP(アデノシン二リン酸)
ミトコンドリア
異化
呼吸
葉緑体