ちなみにタンジェントの逆関数はアークタンジェントと言います。タンジェントの他にもサインとコサインの逆関数はアークコサイン、アークサインと言います。興味のある方は大学の微分積分の教科書を見てみると面白いと思います。大学入試で使うと不正解になるので気をつけましょう!
動画の感想、改善点、分かったことなどご自由にお書きください。リクエストも受け付けていますので遠慮なくコメント欄でお申し付けください。
高評価とチャンネル登録もよろしくお願いします!
Twitterリンク: https://mobile.twitter.com/9bMl4