予備校2.0
フォローする
【8-6】整数係数の方程式の「有理数解」をどう見つける?カラクリは?
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【8-7】「因数定理」の威力を体感せよ!
【08】式と証明の基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2023年12月6日
動画の長さ|4:30
https://twitter.com/imhkkry #数学#因数定理#有理数解 ◆◆次の動画◆◆ • 【8-7】「因数定理」がこんなにも活躍するとは! ◆◆前の動画◆◆ • 【8-5】剰余の定理・因数定理の証明と【組立除法】不要論? 整数係数の方程式が有理数解を持つとき、 それはどうやって探しましょう? そのカラクリを押さえています? 「q|a」の記号については • 【7-0】整数を扱う際に便利な記号を導入! を参照しましょう。
もっと見る
タグ
#積の形にして組み合わせを絞る
#高次方程式
#刈谷先生
#予備校2.0
#互いに素
#有理数解の定理
#高2
#レベル3
#複素数と方程式
#講義
関連動画
10:38
【8-6】「高次方程式」が有理数解をもつとき、それはどこから探す?
予備校2.0
11:11
整数係数n次方程式の有理数解[今週の定理・公式No.7]
Masaki Koga [数学解説]
25:52
#300 2019新潟大 数Ⅱ 高次方程式【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
8:37
千葉大 n次方程式の整数解
鈴木貫太郎
17:26
【受験数学#216】有理数・無理数
AKITOの勉強チャンネル
関連用語
有理数解の定理
因数定理
ユークリッドの互除法
フェルマーの小定理
互いに素