遠藤俊太郎
フォローする
生物基礎 第3章 腎臓
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:生物基礎 第4章 光合成曲線
生物基礎
概要
動画投稿日|2020年1月31日
動画の長さ|8:54
腎臓について説明しました。 Q.腎臓って何する場所? A.尿をつくる臓器。 Q.どうやって尿をつくっているの? A.「ろ過」と「再吸収」。 腎臓は小さな構造まで名前がついててとっても複雑。 整理して覚えよう。 プリントはこちら⇨ https://www.dropbox.com/s/6s5wk8ifsyyqwll/%E8%85%8E%E8%87%93.pdf?dl=0
もっと見る
タグ
#腎臓
#遠藤先生
#生物基礎
#高1
#高2
#レベル2
#体内環境の維持
#講義
関連動画
9:34
生物基礎 第1章 細胞内共生説
遠藤俊太郎
8:48
生物基礎 第2章 DNA研究史part1
遠藤俊太郎
4:40
生物基礎 第1章 代謝(同化と異化)
遠藤俊太郎
5:07
生物基礎 第1章 アデノシン三リン酸(ATP)
遠藤俊太郎
3:38
生物基礎 第1章 光合成
遠藤俊太郎
関連用語
翻訳
葉緑体
予防接種
血清療法
細胞周期