この授業、撮り終えた後に画像をチェックしていたら頭の後ろの髪の毛に白いほこりがついていることに気付き、動画をアップしようとしている今でも気になって仕方ありません。そんなこと全く気にならないと思っていただけたら嬉しいですが、本当にこの神経質な性格をどうにかしたいです。撮り直せばいいじゃんと言われたりもしそうですが、図をある程度綺麗にかけて、あまり噛まないで、致命的な板書ミスもせず、全体を通して自分の中での合格ラインに達するまで本当にきついのです。適当になれればいいんですが。くだらない話で申し訳ありません。
仕事においての優先順位は、スピード、量、質の順番だそうです。確かにその通りだと思います。素人は優先順位を、質、量、スピードにしてしまうとか。本当にその通りだと思います。スピードを重視してはじめて量がこなせて、量がこなせてようやく質が向上するので、最初から質に拘ってもしょうがないことは分かっていますが、どうしても質ばかり気にしてしまいますよね。勉強も同じことが言えるかもしれません。