Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

平均値の定理と不等式証明 数学Ⅲ 微分法

概要

動画投稿日|2021年3月21日

動画の長さ|2:48

問 e を自然対数の底とする. e≦p<q のとき,不等式 log(log q)−log(log p)<(q−p)/e が成り立つことを証明せよ. (名大) 「平均値の定理」関連の問題&グラフ付き解答PDFを作ってみました↓ https://sites.google.com/view/hayakutikaisetu/平均値の定理 動画リストも載せています. <はやくち解説とは> かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 カメラ:iPhone 11 Pro タブレット:iPad Pro 12.9インチ アプリ:Good Notes 5 編集ソフト:Final Cut Pro

タグ

#高3#レベル3#微分(数Ⅲ)#演習

関連動画

5:53
不等式証明 2006筑波大 数学III 微分法はやくち解説高校数学
3:20
積分型の平均値の定理 慶応大 数学III 積分法はやくち解説高校数学
3:47
今日の微分【高校数学】数学Ⅲ数学力向上チャンネル
28:38
平均値の定理+α で不等式を証明する (数学III特講・微分/不等式④)ぶおとこばってん
6:05
〔数Ⅲ・微分法〕平均値の定理の利用(不等式の証明)-オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」

関連用語

平均値の定理
中間値の定理
ロピタルの定理
対数関数の積分
tanの積分