炭化水素の分類・命名法についての授業動画です。
【テキスト】https://drive.google.com/file/d/1iTxA6qpFrsf_6YoDg8krdkxgtB837BCB/view?usp=sharing
【Twitter】 https://twitter.com/KanaiTeachannel
【目次】
0:00 炭化水素の分類について
2:08 鎖式飽和炭化水素(アルカン)について
4:52 メタンからデカンまでの早口言葉
5:21 早口言葉再び
5:34 枝分かれがあるアルカンの命名法
11:24 鎖式不飽和炭化水素(アルケンとアルキン)について
13:37 慣用名(あだ名)の紹介
14:48 枝分かれがないアルケンとアルキンの命名法
17:06 名付けてみよう(枝分かれがあるアルケンとアルキン その1)
18:57 名付けてみよう(枝分かれがあるアルケンとアルキン その2)
20:33 脂環式飽和炭化水素(シクロアルカン)について
22:02 脂環式不飽和炭化水素について
22:18 飽和と不飽和についての確認事項
23:55 エンディング