00:00~ オープニング
00:35~ 本編1 共有結合の物質と特徴
02:00~ 本編2 共有結合とは
03:37~ 本編3 共有結合と融点
【バックナンバーと今後の予定】第4章 化学結合
第25回 イオン結合について
• 【化学結合#1】化学結合ってなに?イオン結合ってなに? #25 《ゆっく...
第26回 金属結合について
• 【化学結合#2】金属の性質と金属結合のはなし #26《ゆっくり × VOI...
(今回)第27回 共有結合について
第28回 3つの化学結合まとめ
第29回 イオン結晶の化学式
第30回 共有結合と電子式
第31回 分子間の結合と分子の形
第32回 分子間の結合と電気陰性度
第33回 分子間の結合と極性分子
第34回 分子間の結合と分散力
第35回 4つの化学結合のまとめ
【あらすじと概説】
最初に3つの化学結合
というテーマで進めてきましたが
今回の共有結合で3つ目が終了です。
ここまでが初級編
化学結合のほんのさわりの部分になります。
次回と次々回で結合の分類や化学式など
少し化学らしい、中級編の内容を解説します。
第25回のイオン結合のところで
化学が苦手な方は途中で見終わってもOK
と言っていたとおり、
理解できる回まで、是非見てみてください。
少しずつ難しくなってくると思いますが
次回以降もお楽しみに。
【コメント】
3つの結合の最後! 共有結合です!
これである意味化学結合が終わりです!
でも皆さん、
まだ物質としては「固体」の話しかしてないの
お気づきですか?
実はまだ、「液体」と「気体」の話はしてなくて
"あの" 有名な「水」や
"あの" 有名な「酸素」の
化学結合は説明していません。
なぜ説明していないか、
それは難しいからです。
今までの動画で、化学結合は大きく3つ
と言っていますが、
今後の予定のとこ、最後には5つの結合を
まとめることになってます。
はい。
これは楽しみですね。
少し難しくなると思うけど
それを乗り越えて是非!
5つ目の結合までついてきてください。
身近な"あの"化学物質の結合
しっかり勉強していきましょう!
それでは!
★ 引用著作物一覧 ★
ダイヤモンド、ソーラーパネル、はにわ、シャンプー、キッチン用品 https://www.photo-ac.com/
共食い https://www.ac-illust.com/
空腹の男女、家族、満腹の男女、ごはん https://www.irasutoya.com/
フォントたち
ぎゃーてーるみねっせんす https://marusexijaxs.web.fc2.com/tegakifont.html
ロゴタイプゴシック http://www.fontna.com/
あんずもじ https://fontdasu.com/141
ちはや純 https://welina.xyz/
瀬戸フォント https://nonty.net/
キルゴ http://getsuren.com/killgoU.html
けいフォント http://font.sumomo.ne.jp/index.html
Mgen+ http://jikasei.me/font/mgenplus/
CG
Blender https://www.blender.org/
使用曲
フィガロの結婚 序曲
K403 1mov
K301 2mov
K403 3mov
#化学 #理科