【お詫び】動画中、ピクリン酸(2,4,6-トリニトロフェノール)が塩化鉄(Ⅲ)水溶液で紫系統の呈色を示すグループとして紹介していますが、この物質はニトロ基の電子吸引性の強さから酸素原子がもつ非共有電子対が鉄(Ⅲ)イオンと配位結合しにくくなるため呈色しません。近日中に動画を差し替え、この動画は非公開化します。申し訳ございません。(R02/12/21付記)
#構造決定 まとめ #塩化鉄(Ⅲ) #フェノール 構造決定化合物情報13 水酸基 ヒドロキシ基 紫色 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー
フェノール性水酸基の判別について講義しています
内容
問題文に「塩化鉄(Ⅲ)」「青紫色」が一緒に出てきたらフェノール性水酸基が間違いなく関係します。この反応はリーベルマン反応と言いますが、大学受験では絶対に外せない内容です。見極めは簡単ですが、ベンジルアルコールのようにベンゼン環と水酸基がありながら直接結合していないがためにフェノール性水酸基ではないことを強く認識しなければなりません。