Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

高校数学さいた塾

共通テスト2022 解説と2次対策 数学ⅠA 第5問 平面図形 メネラウスの定理・方べきの定理

次の動画:共通テスト2022 解説と2次対策 数学ⅡB 第1問〔1〕図形と方程式〔2〕指数・対数

概要

動画投稿日|2022年1月24日

動画の長さ|29:20

選択問題の3問目「平面図形」です。ここでも、(1)(2)の流れを受けての自力問題(3)となっています。問題自体はとても良い問題だと思います。が、(1)の最後で詰んだ人が多いでしょうね。しっかり復習して応用力を身につけましょう。

タグ

#高3#レベル4#図形の性質#演習

関連動画

23:46
第2回共通テスト(本試験)解説【数ⅠA】第5問(図形の性質)*「ただよび」理系チャンネル
18:41
福田の共通テスト解答速報〜2022年共通テスト数学IA問題5。平面幾何の問題。JiroFukuda Math Channel
17:51
共通テスト第2日程2021年数学詳しい解説〜共通テスト第2日程2021年IA第5問〜図形の性質JiroFukuda Math Channel
20:06
第2回共通テスト(追試)解説【数IA】第5問(図形の性質)*「ただよび」理系チャンネル
12:01
最速。2020年センター試験解説。福田の入試問題解説〜2020年センター試験IA第5問〜平面図形、チェバの定理、メネラウスの定理、方べきの定理JiroFukuda Math Channel

関連用語

チェバの定理
メネラウスの定理
方べきの定理