Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物基礎&高校生物「コドン表をすべて覚える〜16分ですべてを暗記〜」

次の動画:高校生物「テロメアとテロメラーゼ」

概要

動画投稿日|2019年2月23日

動画の長さ|16:36

「動画一覧表」→https://kembiology.blogspot.com/ コドン表はふつう暗記しません。ただ入試問題によっては覚えているとすぐに問題を解けることもあります。ここではコドン表をすべて覚える方法を説明していますので、時間がある人は是非見て下さい! 覚えるのは少し大変ですが、1回覚えてしまうと意外と忘れませんよ! コドン表の塩基順はUCAG (覚え方は「牛上げ」) コドン表にあるアミノ酸の境界線は 224314  4444  22222222  2114224 で分かれている。 1列目の覚え方 「笛パクパク 急いで目バリーン」 フェニルアラニン ロイシン ロイシン  イソロイシン メチオニン(開始コドン) バリン 2列目の覚え方 「競りプロ取れん あら」 セリン プロリン トレオニン アラニン」 3列目の覚え方 「血止めたけどヒステリック 来る明日利子明日来る」 チロシン 終止コドン ヒスチジン  グルタミン アスパラギン リシン アスパラギン酸 グルタミン酸 4列目の覚え方 「死す。終わり。 ファンある競りある グリード」 システイン 終止コドン  トリプトファン アルギニン セリン アルギニン グリシン

タグ

#高2#高3#レベル2#遺伝情報の発現#講義

関連動画

3:52
高校生物「遺伝暗号の解読問題(練習問題)大阪大学2010後期より」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
10:01
高校生物「遺伝暗号の解読問題(練習問題)広島大2016 大問1」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
1:48
高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第4章植生の多様性と分布」「第5章生態系とその保全」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
2:23
高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第3章 生物の体内環境」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
1:29
高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第2章 遺伝子とそのはたらき」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語