Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第3章 生物の体内環境」

次の動画:高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第4章植生の多様性と分布」「第5章生態系とその保全」

概要

動画投稿日|2018年11月19日

動画の長さ|2:23

生物基礎に登場する数値のみを暗記シートにしました。今回は第3章「生物の体内環境について」です。 大きさの大きい順に 白血球、赤血球、血小板 数の多い順に 赤血球、血小板、白血球  などは頻出ですね! その他もよく出題されるものばかりです。 血液中のグルコース濃度は0.1パーセントに保たれており、これを1mLあたりに含まれる量にすると1mgになります。(1mL=1gとした場合)これをよく皆さんは間違えますね。 例えば牛乳1パック1Lをイメージして、この濃度の0.1%は?と言われると、1L=1000gなので、0.1%は1gですね!ということは1L(1000mL)に含まれている量は1g=1000mgなので、結局1mg/mLとなります。 と考えればわかるのですが、間違えやすいので、もう血液中のグルコース濃度は「0.1%」「1mg/mL」と2つ覚えておきましょう!

タグ

#高1#高2#レベル2#体内環境の維持#講義

関連動画

1:48
高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第4章植生の多様性と分布」「第5章生態系とその保全」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
1:29
高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第2章 遺伝子とそのはたらき」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
2:28
高校生物基礎 暗記シート(数値編)「第1章 生物の特徴」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
16:36
高校生物基礎&高校生物「コドン表をすべて覚える〜16分ですべてを暗記〜」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
6:20
高校生物基礎「形質転換を起こす物質はDNA!エイブリーの実験」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語