国公立大学の入試問題解説を中心に,数学や物理の動画を配信しています。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
今回は,1993 年の京大の入試問題より,確率・不等式の問題です。
ポイントは 2 つ。まずは問題文の不等式を導く際に,対称性に着目すること。偶数でも奇数でも,話は変わりませんよね。
もう一つは,pn を正確に求めた後の評価。とりあえずコンビネーションを展開して,問題文の不等式と同じ形に強引にもっていくのがコツです。
----------
<Twitter: @884_96>
https://twitter.com/884_96
----------
【プロフィール】
林 俊介 (はやし しゅんすけ)
オンライン家庭教師を運営する会社の社長。
大学の講師もやっています。
2015年 筑波大学附属駒場高等学校 卒
2015年 東京大学理科一類 入学
2019年 東京大学理学部物理学科 卒
・2014年 日本物理オリンピック金賞
・2014年 東大実戦模試物理1位
・東大入試本番では数学で 9 割を獲得
----------
<お仕事のご依頼>
チャンネル概要欄に記載のメールアドレスまたは Twitter の DM までお願いします!
----------