問5. 放物線 y=x² 上に,直線 y=ax+1 に関して対称な位置にある異なる2点P,Qが存在するような a の値の範囲を求めよ. (一橋大 2001年度 第2問)
<目次>
00:00 問題把握
00:19 立式する
01:34 方針を考える
01:52 視覚化する
02:27 aの範囲を求める
02:44 答え
シリーズ「表現の自由は、解法の自由。」
再生リストはこちら https://youtube.com/playlist?list=PL_...
第0回 【数学】難関大を目指す受験生へ「値域と存在条件」
第1回【別解研究】共有点をもつ《05 京大》
第2回 実数解が取りうる値の範囲 《信州大》
第3回【2つの解法】不等式の実数解 《11 東北大》
第4回【別解研究】2変数分数式の最大最小《早大》
👉第5回 線対称な2点の存在《01 一橋大》
第6回【2つの解法】(x+y, xy)変換の像 《05 東工大》
第7回【別解研究】直線の通過領域 《15 島根大 改》
第8回 3次関数のグラフの通過領域 《97 一橋大》
第9回【2つの解法】三角形の存在 《21 一橋大》
第10回【2つの解法】2変数の通過領域 《21 東大》
問題PDF:https://www.icloud.com/iclouddrive/081teEFUMGg5S8QpL4U0KKXRA
去年授業で配った状態のまんまです (>o<)
カメラ:iPhone 11 Pro
マイク:Shure MV88+
タブレット:iPad Pro 12.9インチ
ノートアプリ:Good Notes 5
動画編集アプリ:Final Cut Pro
音楽制作アプリ:Logic Pro
数学アニメーション:Manim