0:00~ このテーマは特に「ノリで解けたからいいや」はやめましょう,という話
※ 化学の要点総復習の 09氣体の溶解度 は僕のHPで無料会員登録をすれば見られるようにしています
https://hirotanuki.com/?lesson=09kitainoyokaido
1:40~ 全体像の確認と『分体積比=分圧比』の確認
3:06~ ⑴の解説
3:06~6:08【重要】標準状態に換算した体積の意味
6:08~7:44 標準状態に換算した体積は22.4で割ってモルにしよう,という話
7:44~9:02【補足】その圧力下では何L溶けていたか,という話
9:02~11:05 今回溶けたN2の物質量の導出:ヘンリーの法則の確認
11:05~12:30 今回溶けたN2の標準状態換算体積の導出
12:30~15:20 今回溶けたN2とO2の標準状態換算体積の「比」の値の導出(⑴の答え)
15:20~16:18【注意】おそらくこういう風に解いたんじゃないですか?という話
16:18~20:04【今回一番言いたいこと】水に溶ける氣体の体積の導出で「その圧力下における体積」と「標準状態換算体積」で求め方が違うことを認識していますか?という話
20:04~ ⑵の解説
23:12~ ⑶の解説
※ 2019~2022版の問題番号68と同じ問題です