こんにちは、Harunaです!
今回は「海外の友達にインタビュー!海外で人気な日本のもの -スウェーデン人編-」というタイトルでお届けします。
これまで、日本のゲームやアニメ、J-POPが好きな海外の友達にインタビューしてきました。
今回は、ラスト3人目のスウェーデン人のお友達にインタビューをしたので、その結果をシェアしていきます!
その子は、日本のファッションやKawaii文化、映画が大好きだというので早速、見ていきましょう。
日本の文化が当たり前にある環境に!
まずは、簡単に自己紹介から。
私:「まずは、簡単に自己紹介からお願いします!」
Thao:「18歳のスェーデン人のThaoです。
国籍はスウェーデンですが、母がベトナム人なので、スウェーデンとベトナムのハーフです。
顔立ちはアジア寄りの顔立ちになっています。笑」
「ベトナム語は少し聞き取れる程度なので、会話はできませんが、アジアの血が入っていることを誇りに思っています。
ベトナムには、小さい頃に1回行って以来、一度も行けてないので早くいきたいなあと日々考えています。
そして、趣味は、KPOPアイドルの音楽を聴いたり、グッズを集めること。
日本のアニメや映画も大好きなのでよく見ています。」
私:「自己紹介ありがとう、アジアの文化が好きなのがよく伝わってきたよ!
日本の映画の中で、特に好きな作品はある?」
Thao:「沢山あるので1つには絞れないけれど、新海誠監督の作品やジブリシリーズ、ゴジラなど…
日本のホラー映画も好きで、呪怨だったり貞子も有名だよ!」
実は、日本のホラー映画は独特の雰囲気や幽霊の描写があり、欧米とは異なる映像表現が特徴のためスウェーデンでもすごく人気があるそうです。
日本のファッションに憧れている!
そして、今回インタビューしたThaoはアジア特有のファッションも好きで、中学生の頃からいろいろと研究していたそうです。
私:「Thaoはアジア特有のファッションだったり、日本のファッションが好きって言っていたけれどきっかけはなに?」
Thao:「私が日本のファッションに興味を持ったのは、SNSがきっかけだね。
東京は世界的に“おしゃれな街”として知られているのは知っていたけれど、実際にSNSで見るようになってから日本のファッションというか“日本人のファッション”に惹かれるようになったよ。」
私:「なるほどね!
ちなみに、日本とヨーロッパやスウェーデンのファッションの違いって何かある?」
Thao:「スウェーデンでは、シンプルで落ち着いた色合いのファッションが多いけれど、日本のファッションはカラフルで個性的なスタイルが多くて魅力的だと思う。」
Thao:「ロリータファッションから原宿ファッション、場所が少し違うと古着ファッションなど日本には本当に色々なスタイルがあって面白い!
自分の好きなものを自由に表現できるのが素敵だと思う。」
Thaoは特に日本の古着ファッションと韓国ファッションをミックスしたストリートスタイルが好きで、洋服を買う時は、日本または韓国の通販サイトで買うことが多いそうです。
Kawaii文化の魅力
そして、Thaoは日本の“Kawaii”が大好きで、キャラクターから雑貨など日本のかわいいものが身の回りに当たり前にある環境で育ってきたようです。
私:「日本のKawaiiものが好きって言っていたけれど、どういうものが好きなの?
そして、スウェーデンには日本のKawaiiに触れられる機会ってあるの?」
Thao:「Kawaiiと聞いて、1番先に思いつくのは“キャラクター”!
日本はアニメのキャラクター以外にも、キティちゃんやシナモンロール、ちいかわ...みたいなマスコットキャラクターが沢山いるのが魅力的。
Kawaiiものは全て好きだけど、やっぱりキャラクターとか雑貨、日本の文房具、化粧品、スキンケアグッズとかも好きでよく母と買っているよ。」
Thao:「そして、スウェーデンは日本のKawaiiに常に触れられる環境になっているよ!
小さい頃から、ショッピングモールに日本のキャラクターのグッズが置いてあったり、お店があったり…常にそばにあったから、小さい頃はスウェーデンのものだとずっと思っていたよ。笑」
私:「なるほど!
可愛さを楽しむ、日本のKawaii文化はスウェーデンにまで当たり前に広がっているんだね。」
Thao:「でも、やっぱり本場の日本には可愛い文房具や雑貨、メイク用品、そしてカフェまで全てあるでしょ??
スウェーデンにはKawaiiをテーマにしたお店はほとんどないから、すごく羨ましいし、いつか日本に行って本場のKawaiiを体験したいと思っているよ!」
また、ThaoはKawaii文化がただのファッションやキャラクターにとどまらず、ライフスタイルとしても影響を与えていると感じているそうです。
日本のKawaii文化は心が温かくなる感じがするようで、ストレスが多い時でも癒しの存在になってくれると話していました!
改めて、素敵な日本の文化ですね…!
日本映画のストーリーに感動!
そして、日本の映画も大好きで、特にスタジオジブリの作品に感動して、お気に入りだそうです!
Thao:「最初に見たのは『千と千尋の神隠し』。
映像が美しいのはもちろんだけど、ストーリーがすごく深くて考えさせられるのが良かった!」
Thao:「日本の映画は幻想的で、どこか懐かしい雰囲気があるのが魅力的だと感じるから、今でもたまに映画を見返すことがあるよ。」
私:「スタジオジブリは世界的に人気だよね!
ジブリ音楽のオーケストラがヨーロッパで公演をしているのもSNSで見たことがあるな。」
Thao:「そう!いつか生で音楽を聴いてみたいと思っているよ。
『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』も何度も見たよ。」
また、ジブリ以外でも新海誠監督の『君の名は。』や『天気の子』など、映像が美しい日本の映画もスウェーデンで人気があるそうです。
Thaoの夢は日本に行くこと!
Thaoの夢は、日本に旅行して、ショッピングをすることだそうです!
Thao:「SNSで見てるだけじゃなくて、実際に日本の街を歩いて、日本のファッションやカフェを楽しみたい!
東京や大阪などの主要都市以外にも、日本の田舎の感性がすごく好きだから、行った際には地方の方まで行きたいなと思っているよ。」
最後に・まとめ
今回は「海外の友達にインタビュー!海外で人気な日本のもの -スウェーデン人編-」というタイトルでお届けしました。
日本のKawaii文化や映画は、世界中の人にとって「癒し」や「新しい発見」になっているようです。
最後である次回の記事では、海外の友達に聞いた日本に行ったら絶対にしたいことTOP5をご紹介します!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
また次回の記事でお会いしましょう!




