知らないと焦るが、知っていると、ルートの中のルートを外せる自分がカッコよく思えてくる。
ルートの中のルートの係数がプラスの時もマイナスの時も、方法は同じで、以下の通りルートの中に 乗の形を作り出すことで二重根号を外すことができる。
として、
特に下のケースは、2乗のルートを外す際に注意すること。必ず変形後の値は 以上になる。
ポイントとしては、 ルートの中のルートの係数を、自分で無理やり に持っていき、あとは足し算()と掛け算()の形を作ることで、ルートの中に 乗の形を作り出すこと。
初めのうちは、両辺を 乗して、同じになることを確かめると安心。(右辺が 以上になるように注意を!)
タグ
関連動画
関連用語