東大入試ドットコム
フォローする
東大数学 2013年 理科 第4問
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
東大数学2013
概要
動画投稿日|2020年5月20日
動画の長さ|11:10
東京大学の前期二次試験. 数学の過去問を徹底解説していきます! 今回は 2013年度 理科 第4問です. 解説:林 俊介 https://twitter.com/s__hayashi 本物そっくりの解答用紙も!東大合格に必須のサイト「東大入試ドットコム」 https://toudainyuushi.com/ https://twitter.com/toudainyuushi
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#単位ベクトル
#東京大学
#理系
#2点間の距離
#円周角の定理
#林先生
#過去問
#2013
#大きさで割ると単位ベクトル
#平面図形
#高3
#レベル5
#平面ベクトル
#図形と方程式
#演習
関連動画
12:33
【東大入試問題】確実に得点すべき問題(ベクトル・図形)
数学力向上チャンネル
29:03
ベクトル3:ベクトルを含む方程式③《東京大2013年》
Mathematics Monster
18:37
極限の応用9:極限の応用①《東京大1984年》
Mathematics Monster
23:13
【見た目よりは多分難しい】 2013年 東京大学(理系) 平面ベクトル
KATSUYA【東大数学9割】
14:09
【2021最新】京大入試問題 理系[5]【図形の性質,軌跡】
最難関の数学 by 林俊介
関連用語
単位ベクトル
正射影ベクトル
内積の図形的意味
方べきの定理
接弦定理