たてぃこ
フォローする
【東京理科大】3次方程式の解 複素数平面
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年8月1日
動画の長さ|6:32
#東京理科大数学#3次方程式の解#複素数平面 3次方程式の3解が、複素数平面上の単位円の内側なのか外側なのかを問う問題。まず実数解の範囲を求め、虚数解が共役な複素数であることを使って解と係数の関係から導いています。
もっと見る
タグ
#判別式
#たてぃこ先生
#東京理科大学
#共役
#絶対値の2乗は共役複素数との積
#3次方程式
#単調増加
#過去問
#解と係数の関係
#高3
#レベル5
#複素数平面
#演習
関連動画
6:13
【奈良女子大2022】整数と3次方程式の解
たてぃこ
8:44
【京都府教員採用試験】複素数と解と係数の関係
たてぃこ
7:15
#598 1972東工大 3次方程式が絶対値1の虚数解を持つ【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
12:15
2020 群馬大 数Ⅱ 高次方程式 良問で学ぶ高校数学part27 #180
ぱた/高校数学
19:56
【過去問解説】2018年 東工大 第1問
AKITOの勉強チャンネル
関連用語
複素数の絶対値
解と係数の関係
実部の求め方
虚部の求め方
オメガ