Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

反応速度 活性化エネルギー 反応のしくみ 触媒 高校化学 エンジョイケミストリー 123201

次の動画:触媒 高校化学 均一系触媒 不均一系触媒 エンジョイケミストリー 123202

概要

動画投稿日|2020年8月27日

動画の長さ|12:35

#反応速度 #活性化エネルギー #反応のしくみ 触媒 高校化学 エンジョイケミストリー 反応速度を速くする原理と活性化エネルギーについて講義しています 内容 反応速度を速くするには反応物の濃度を上げる、反応物が固体の場合に表面積を大きくする、温度を上げるなど方法はいろいろありますが、これらはすべて粒子と粒子の衝突機会を多くするという観点で考えれば至極当たり前のことです。ただ、温度に関しては温度を上げることによって運動速度を速めて衝突する確率を上げるという見方では大して反応速度は速くなりません。温度については爆発的に反応速度が速くなるため、衝突確率ではなく反応できるエネルギーの閾値を超える粒子が急激に増えるという事実を認識しなければなりません。そして、活性化エネルギーと反応速度を語る上で避けて通れないのが触媒の存在による活性化エネルギーの低下です。これらをしっかり網羅して反応速度を速める理由の理解に努めます。

タグ

#高2#高3#レベル2#化学反応の速さと平衡#講義

関連動画

26:42
【高校化学】反応速度I(理論編)【理論化学】受験メモ山本
17:06
【高校化学】反応速度① 反応速度と温度・触媒マサの高校化学
21:11
【高校化学】反応速度II(実験編)【理論化学】受験メモ山本
4:49
活性化エネルギー 遷移状態 活性化状態 新課程 廃止 高校化学 エンジョイケミストリープラス 123271ヒロシのエンジョイケミストリー
5:06
反応速度 温度 関係 高校化学 エンジョイケミストリー 123104ヒロシのエンジョイケミストリー

関連用語

反応速度式
オストワルト法
ハーバーボッシュ法
接触法
酵素