東大入試ドットコム
フォローする
東大数学 2019年 理科 第6問
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
東大数学2019
概要
動画投稿日|2020年3月28日
動画の長さ|15:35
東京大学の前期二次試験. 数学の過去問を徹底解説していきます! 今回は 2019年度 理科 第6問です. 解説:林 俊介 https://twitter.com/s__hayashi 本物そっくりの解答用紙も!東大合格に必須のサイト「東大入試ドットコム」 https://toudainyuushi.com/ https://twitter.com/toudainyuushi
もっと見る
タグ
#複素数平面
#東京大学
#理系
#共役
#絶対値の2乗は共役複素数との積
#2019
#軌跡
#共役な複素数の性質
#林先生
#過去問
#共役な複素数も解になる
#双曲線
#4次方程式
#解と係数の関係
#共役複素数との和は実数
#高3
#レベル5
#複素数平面
#軌跡と領域
#複素数と方程式
#平面上の曲線
#演習
関連動画
44:13
【過去問解説】2019年 東大 理系 第6問
AKITOの勉強チャンネル
13:12
東大数学 2018年 理科 第5問
東大入試ドットコム
13:11
東大数学 2017年 理科 第3問
東大入試ドットコム
14:59
2020 福岡教育大 数Ⅲ 複素数平面 良問で学ぶ高校数学part33 (視聴者からの質問part5) #209
ぱた/高校数学
24:25
名古屋大学2023理系第1問でじっくり学ぶ(複素数平面)
ぶおとこばってん
関連用語
共役
複素数の絶対値
実部の求め方
虚部の求め方
二次曲線の極方程式