Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

化学専門塾teppan

酸と塩基⑭ 逆滴定

次の動画:酸と塩基⑮ 二段滴定

概要

動画投稿日|2015年12月4日

動画の長さ|13:23

化学専門塾「TEPPAN」の安達弘行です。 私の授業に興味を持っていただけた方はこちらで詳しく紹介しています。 (http://www.teppan.co/) この動画では「逆滴定」についてを紹介しています。 このテーマは、「酸と塩基」の範囲など中でも苦手にする生徒が多いです。 ただ、それまで習った内容が理解できていれば問題なくできます。 関連動画 ・中和反応 https://youtu.be/OSFsljajnEk ・中和滴定 https://youtu.be/iVIxZYG9grw ・酸化物 https://youtu.be/yYbiQ4HW5vk ___________________________________________ 動画で使用しているプリント(PDFファイル)をこちらのサイトから販売しています。 購入していただいた方には、こちらからPDFファイルをメールで送らせていただきます。 注意:画面のプルダウンから個別の動画を選択できるようになっていますが、販売は「各単元ごとのセット販売のみ」となっています。 ・化学基礎 https://pro.form-mailer.jp/fms/ccd3b93b107246 ・化学(理論化学) https://pro.form-mailer.jp/fms/6b1a8c40107247 ・化学(有機化学,高分子化合物,無機化学) https://pro.form-mailer.jp/fms/f53ac8ba131401

タグ

#高1#高2#レベル3#酸と塩基#演習

関連動画

9:23
【高校化学】講習#02-2 〜二酸化炭素の定量(例題解説)〜かないTeachannel
13:44
【高校化学】講習#02-1 〜二酸化炭素の定量(原理説明)〜かないTeachannel
11:05
【高校化学】講習#02-3 〜二酸化炭素の定量(頻出問題)〜かないTeachannel
10:20
【高校化学基礎】酸と塩基⑨ ~一部取り出す・逆滴定〜かないTeachannel
9:11
【化学基礎】2段階滴定と逆滴定⑱(2of2)MrMorimori39

関連用語

逆滴定
中和滴定
pH指示薬
中和点
塩の加水分解