Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

マサの高校化学

【高校化学基礎】濃度① 質量パーセント濃度とモル濃度

次の動画:【高校化学基礎】濃度② 密度を用いた質量パーセント濃度とモル濃度の変換

概要

動画投稿日|2018年2月27日

動画の長さ|13:36

※動画の最後の部分に誤りがあります!  動画では最後の値が「0.50mol」となっていますが、正しくは「0.50mol/L」です。すいません! 中学校で学習済みの質量パーセント濃度の復習と、高校で学習するモル濃度について説明しています。 濃度を苦手とする人は多いわけですが、動画の冒頭で説明している通り、 濃度は「割合」だということを押さえると濃度が考えやすくなると思います。 頑張りましょう! 少しでも興味あればチャンネル登録お願いします!    / @masa-chemistry   高評価していただけると、とても励みになります! twitterはこちらです。 https://twitter.com/masasaito0329

タグ

#高1#高2#レベル1#物質量と化学反応式#講義

関連動画

22:38
【高校化学】化学量③「濃度(質量パーセント濃度、モル濃度)」【理論化学/化学基礎#11】受験メモ山本
12:14
【高校化学基礎】物質量と化学反応式⑨ ~濃度の紹介・溶液の混合、希釈〜かないTeachannel
10:39
【高校化学】濃度計算②(濃度の変換)【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
13:47
【高校化学】濃度計算③(希釈)【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
12:04
ゼロから学べる!チョーワカル化学!!(7)ジュースと一緒?濃度(のうど)って何!?科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]

関連用語

モル濃度
質量パーセント濃度
質量モル濃度
物質量
状態方程式(物理)