Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

質量パーセント濃度

概要

「質量パーセント濃度」とは、溶液中の溶質の質量の割合を%で表したもの。たとえば90gの水に10gの食塩を溶かした場合、溶液全体100gのうち10gが食塩なので 質量パーセント濃度は10% です。

もう少し詳しい定義はこちら。

質量パーセント濃度_1.png

例

(1)100gの水にを25g溶かす

※「100gに25gだから25%!」はもちろん×。定義の溶"液"のgに注意。

(2)10%の水溶液400gを作るのに溶質は何g必要か。

求めるの質量をとすると、

補足

  • 高校化学で登場する濃度には他に「モル濃度」「質量モル濃度」があります。これらの濃度をお互いに変換できるようにしておきましょう。

タグ

関連動画

10:39
【高校化学】濃度計算②(濃度の変換)【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
11:52
【高校化学】濃度計算①(いろいろな濃度)【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
14:42
濃度計算⑤ 質量モル濃度と濃度変換化学専門塾teppan
5:47
質量モル濃度とは【高校化学】溶液の性質#4超わかる!授業動画
8:04
【化学基礎】濃度の考え方(1of3)MrMorimori39

関連用語

モル濃度
質量モル濃度
イオン化エネルギー
アルカリ土類金属
アルカリ金属