たてぃこ
フォローする
【信州大(医】すべての~ 最大値
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年7月19日
動画の長さ|5:22
#信州大数学#最大値 定数分離すると余計な場合分けが出ずに、すっきり求められると思います。
もっと見る
タグ
#商の微分
#増減表
#不等式の証明
#信州大学
#単調減少
#たてぃこ先生
#導関数が0以下なら単調減少
#三角関数の導関数
#定数分離
#全ての
#医学部
#偶関数
#高3
#レベル4
#微分(数Ⅲ)
#演習
関連動画
5:15
福田のわかった数学〜高校3年生理系099〜不等式の証明(6)
JiroFukuda Math Channel
17:54
【基本原則が凝縮された良問】2025年 神戸大(後期理系) 不等式成立条件
KATSUYA【東大数学9割】
10:54
福田のわかった数学〜高校3年生理系095〜不等式の証明(2)
JiroFukuda Math Channel
8:37
【慶応大】u,vをaの関数とみて考える問題
たてぃこ
22:41
2019年 東工大 第5問【過去問解説】
AKITOの勉強チャンネル
関連用語
三角関数の導関数
積の微分
商の微分
奇関数の積分
偶関数の積分