たてぃこ
フォローする
【早稲田大2022】これも面白い!必要条件で絞り込む!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【都立大1993】1次関数の威力! 不等式証明
整数問題 数と式
概要
動画投稿日|2022年4月21日
動画の長さ|15:07
#大学入試数学#3次方程式と解 (1)(2)の誘導が(3)に生きてきます。
もっと見る
タグ
#早稲田大学
#判別式
#たてぃこ先生
#3次関数が極値を持つとき導関数の判別式が正
#3次関数
#極値
#過去問
#2022
#極値を持つ条件
#3次方程式の実数解の個数
#解と係数の関係
#高3
#レベル4
#微分(数Ⅱ)
#演習
関連動画
12:51
#569 1997お茶の水女子大 理系 3次関数の典型問題【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
10:45
微分法・積分法(数学Ⅱ)1:極値の差と積分《東京大1998年》
Mathematics Monster
10:50
数学「大学入試良問集」【12−1 微分と極値】を宇宙一わかりやすく
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
20:46
福田の数学〜早稲田大学2022年教育学部第4問〜3次関数の増減と3次方程式の解
JiroFukuda Math Channel
14:29
九州大学2019文系第2問・微分【旧帝大入試数学1A2Bの詳しい解説】
ぶおとこばってん
関連用語
解と係数の関係
二次不定方程式
曲線が接する
逆像法
基本対称式