【大阪府立大学】キャンパスの魅力|社会に根ざした実践教育で世界に飛び立つ人材育成〔高校生におススメ〕
今回は、「実践教育」に力を入れている大阪府立大学をご紹介します!
「学域・学類制」って何がいいの?など、受験生の疑問を答えます!都心の中にある自然豊かなキャンパスは世界遺産の百舌鳥・古市古墳群にも隣接。そこはまるで「都心部のオアシス」、実践的な学びの場である「植物工場研究センター」では、実社会に根ざした研究に取り組んでいました! 「実践的な知」を体現する大阪府立大学の学びに注目です!
〔Contents〕
0:00 大阪府立大学の特徴①:学域・学類制
0:43 植物工場研究センター
2:05 大阪府立大学の特徴②:キャンパスの広さ
2:29 学生インタビュー①|副専攻プログラム
3:24 学生インタビュー②|将来の夢
4:27 先生インタビュー|大阪府立大学ならではの学び
大阪府立大学について
1883年に設置された獣医学講習所をその創基としています。
価値観や他社の多様性を認める「多様」、新たな組み合わせを発見する「融合」、地をより多くの人と共有する「国際」の3つの視点を重視しています。大阪府立大学は世界水準の研究で社会を牽引する「高度研究型大学」を目指しています。
設置学域:
現代システム科学域 知識情報システム学類/環境システム科学類/マネジメント学類
工学域 電気電子系学類/物質化学系学類/機械系学類
生命環境科学域 獣医学類/応用生命科学類/緑地環境科学類/理学類
地域保健学域 看護学類/総合リハビリテーション学類/教育福祉学類
▼大阪府立大学HP
https://www.osakafu-u.ac.jp/
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy8...
※動画公開時(2020年9月)の内容です。
※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は12,743回です。
#受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格