Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

【公式】東進TV

【関西大学】化学って面白い!モノづくりで未来に貢献する研究!|化学生命工学部化学・物質工学科〔高校生におススメ〕

次の動画:【奈良女子大学理系学部紹介】リケジョ必見!!2022春女子大初の工学部設置!女性目線のものづくりで社会を豊かに〔高校生におススメ〕

概要

動画投稿日|2022年1月31日

動画の長さ|5:47

【関西大学】化学って面白い!モノづくりで未来に貢献する研究!|化学生命工学部化学・物質工学科〔高校生におススメ〕 今回ご紹介するのは、モノづくりで未来に貢献する、関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科。学部のある千里山キャンパスは駅近で、通学が便利な都心型キャンパスです!化学・物質工学科には、約40人の教員が所属しているため、幅広い化学を学ぶことができます。2年次からは、「マテリアル科学コース」「応用化学コース」「バイオ分子化学コース」の3コースに分かれ、専門分野を学んでいきます。 今回は、それぞれのコースの研究をご紹介! 「マテリアル科学コース」では、再生医療の技術を応用することで、 サンゴを再生する研究が行われています!一体、どのような研究なのでしょうか!? 「応用化学コース」では、なんと世界のエネルギー問題の解決に向け、たくさんの電気をためられ、長持ちする高性能電池の研究が行われています!研究が行われている最先端施設「イノベーション創生センター」も、あわせてご紹介します! 「バイオ分子化学コース」では、DNAでモノづくりをする「DNAオリガミ」という研究が行われています!一体、どのような研究なのでしょうか!? 化学・物質工学科の「化学って面白い!」に迫っていきます! [contents] 0:00 オープニング|「化学って面白い!」モノづくりで未来に貢献する研究! 0:37 再生医療の技術を応用してサンゴを再生する研究とは!? 2:10 世界のエネルギー問題に挑戦する研究! 3:10 綺麗な都心型キャンパスと化学・物質工学科 3:32 「DNAオリガミ」とは!?|医療分野にも貢献する研究! #関西大学 #化学生命工学部 #東進 ▼関西大学について 関西大学は、1886年、関西法律学校として開校しました。 教育理念に学問と実際との調和を意味する「学の実化」を掲げ、つねに教育研究の進化・発展に取り組んできました。2009年に外国語学部を設置、2010年には堺キャンパスに人間健康学部、高槻ミューズキャンパスに社会安全学部を設置し、学部数は現在13学部です。 「学の実化」とは? 関西大学では、「学理と実際との調和」を学是に、理論(授業)で学んだことをフィールドワークなどで体験的に吸収し、実社会で活きる知識や技術に高めていく教育が特色です。幅広い教養と専門領域の知識をしっかりと身に付けることを行っています。 専修・コース制 関西大学の多くの学部では、学部・学科の下に専修・コースが設置されています。 入学時点では特定の専修に属することなく、その学部の専門分野の特色を理解し、自分の興味・関心と照らし合わせたうえで、進むべき専修を決定することができます。 これにより、各学部での学びについてより理解を深めることができ、かつ自分が納得したうえで学びを探求することができます。 一人一人に合わせた多様なグローバル環境 関西大学では、今後10年間の国際化戦略「TRIPLE I 構想」に基づき、異文化イマジネーション教育を展開しています。学生の外国語運用能力を高めるとともに、日本人学生と留学生が活発に交流し、互いに深く理解しながら共修するキャンパスを創出することで、次代を担うグローバル人材の育成に取り組んでいます。 ▼関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科HP https://www2.chemmater.kansai-u.ac.jp/ ▼関西大学入学試験情報総合サイト https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/ ▼関西大学「動画で見る関西大学」 https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/movie/ ▼関西大学 千里山キャンパスの天気は?(全国学校のお天気) https://www.toshin.com/weather/detail?id=605 ▼東進TVのチャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UCjgy8... ※動画公開時(2021年10月)の内容です。 ※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は5,243回です。 #合格 #勉強法 #勉強 #受験 #受験勉強

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#大学・学部内容#講義

関連動画

1:29
高機能ゲルの可能性を追究 関西大学化学生命工学部 宮田隆志 教授関西大学入試センター(公式)
6:20
【関西大学システム理工学部】AI・ロボット・VRで工学の可能性を広げる|ナノレベルのものづくりから医療に貢献できる研究まで【公式】東進TV
6:00
【関西大学システム理工学部】誰も知らない目に見えない世界を探求し新しい技術を創る|電気電子情報工学科【公式】東進TV
5:52
【関西大学環境都市工学部】関西理系の高校生にオススメ!暮らしやすい「まち」をデザインする!新しい総合的な科学技術を構築し研究する!【公式】東進TV
4:53
【関西大学環境都市工学部】化学工学でエネルギー・環境問題を解決|世の中に必要な技術を学べる|エネルギー環境・化学工学科【公式】東進TV

関連用語