Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

赤本チャンネル

【古文】敬語は無視してもOK!?スラスラ読むための基礎が身につく2つのコツ

概要

動画投稿日|2025年3月22日

動画の長さ|9:49

古文の読解において敬語は非常に重要です。主語や目的語の省略が多い古文では、敬語が省略を補うための手がかりになります! しかし、文法や古文単語で手一杯で敬語の勉強まで手が回らないという人は多いと思います。 そこで今回は、古文の敬語をマスターするための基礎を 人気講師の大野優先生が詳しく解説します! ぜひこの動画を観て、皆さんも古文の対策をしていきましょう! 【目次】 0:00 今回のみどころ 0:14 今回のテーマ 0:37 尊敬語に注目する 4:05 補助動詞との向き合い方 9:05 今回のまとめ 【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】 【勉強法に関する動画】 【古文】着実に点数を積み重ねる!難化傾向にある東大の得点戦略を教えます。    • 【古文】着実に点数を積み重ねる!難化傾向にある東大の得点戦略を教えます。   【数学】4月から難関大を目指す人のための、王道の勉強法を教えます。    • 【数学】4月から難関大を目指す人のための、王道の勉強法を教えます。   【英語】論理の先取りで英語長文が驚くほど分かる!品詞を瞬時に見分けるコツを教えます。    • 【英語】論理の先取りで英語長文が驚くほど分かる!品詞を瞬時に見分けるコツを...   【日本史】論述が確実に解けるようになる!毎日できる効率的勉強法    • 【日本史】論述が確実に解けるようになる!毎日できる効率的勉強法   【手元解説】ここに気付けば構造が見えてくる!登木式・長文読解の攻略法【京都大学】    • 【手元解説】ここに気付けば構造が見えてくる!登木式・長文読解の攻略法【京都大学】   チャンネル登録お願いします↓↓    / @赤本チャンネル   【出演者情報】 大野 優(おおの・すぐる) 河合塾・河合塾マナビス・駿台予備学校古文科講師。 岐阜県生まれ。名古屋大学卒業、東京大学大学院修了。国語国文学専攻。専門は「平安王朝文学と和歌」。 大学院在学時に、某東大専門塾で講師1年目にして締め切り、キャンセル待ちとなった実力派。 現在は、東大クラスだけでなく、京大・旧帝大・医学部クラス、早大・GMARCHクラスなどを担当し、入試問題にも幅広く精通している。 「受験古文は論理で解ける」をモットーに授業を展開している。 #古文#赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#共通テスト#合格発表#模試#大野優#効果的な勉強方法 #教科書 #共通テスト国語#国語# #和歌#敬語#謙譲語#尊敬語#丁寧語 #助動詞

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#古文文法(敬語)#古文読解#講義

関連動画

7:54
【古文】鍵は現代語訳!?阪大で高得点を狙う勉強法【外国語・経済・人間科学・法学部編】赤本チャンネル
14:38
「敬語」を用いた主体把握。実践問題を通して使い方をマスターしよう☆【古文読解】その4楽しく学ぶ古文チャンネル
3:11
【第六講】「給ふ」の用法・識別、中央大学より【楽しく学ぶ受験古文】楽しく学ぶ古文チャンネル
10:54
「敬語」を用いた主体把握。使いこなせれば大きな大きな武器になる!【古文読解】その4楽しく学ぶ古文チャンネル
10:29
【アウトプット古文#18】 二種類の敬語「まゐる」*「ただよび」文系チャンネル

関連用語

尊敬語
敬語
丁寧語
謙譲語