楽しく学ぶ古文チャンネル
フォローする
【第六講】「給ふ」の用法・識別、中央大学より【楽しく学ぶ受験古文】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2022年2月14日
動画の長さ|3:11
Instagramやっています。@enjoy_kobunで検索! 【人気の再生リスト】 朝から古文単語 • 朝から古文単語 定期試験対策【文章読解】 • 定期試験対策【文章読解】 入試古典文法(初級編)用言~助動詞 夢の中まで古典文法 • 夢の中まで古典文法 入試古典文法 敬語~助詞 • 入試古典文法【敬語+助詞】 夢の中まで古典文法 • 夢の中まで古典文法 古文常識 • 古文常識
もっと見る
タグ
#楽しく学ぶ古文
#古文読解
#敬語
#高1
#高2
#高3
#レベル3
#古文読解
#演習
関連動画
14:38
「敬語」を用いた主体把握。実践問題を通して使い方をマスターしよう☆【古文読解】その4
楽しく学ぶ古文チャンネル
10:54
「敬語」を用いた主体把握。使いこなせれば大きな大きな武器になる!【古文読解】その4
楽しく学ぶ古文チャンネル
9:49
【古文】敬語は無視してもOK!?スラスラ読むための基礎が身につく2つのコツ
赤本チャンネル
10:29
【アウトプット古文#18】 二種類の敬語「まゐる」*
「ただよび」文系チャンネル
24:56
【東京大学 古文対策】第5講 2016年(後半)*
「ただよび」文系チャンネル
関連用語
尊敬語
敬語
丁寧語
謙譲語